Dentalzzのビジネスサービス

Dentalzz.comは日本専門メイカーで、様々な歯科医療器具を提供します。たとえば、超音波スケーラー、高速ハンドピース、歯科重合用光照射器、パルスオキシメーター、生体情報モニタ、歯科診療ユニット、高圧蒸気滅菌器、根管治療機器等々。日本歯科用品やとして、世界中のお客様に様々な商品を提供します。「shikakiki」は歯科機器を代表しています。日本向け厳選700種以上の歯科医療機器をリーズナブルな価格で提供します。お気軽に利用してください。

メインページ

根管治療流れと治療後のメンテナンス

2019年08月26日 16:42
根管治療の流れSTEP1:神経の除去レ虫歯菌に感染し、痛みや腫れの原因になってしまっている歯髄(歯の神経)を除去します。感染している歯髄を残してしまうと痛みが続いてしまう原因になってしまうので、取り残しがないように丁寧に除去していきます。STEP2:根管の内部の洗浄根管の内部を洗浄していきます。何回か洗浄を繰り返すことで菌がいない状態を目指していきます。STEP3:根管の内部に薬を詰める隙間が生まれないよう、隅々まで薬を詰めていきます。隙間が空いてしまい殺菌が出来ないと再発してしまう原因になります。そのようなことが行らないよう、根管の形を理解して丁寧に薬を詰めていくことが必要になります(エアー
続きを読む

ところで、フッ素ってどんなものでしょう?

2019年07月25日 14:31
フッ素は自然界にある元素の1つです。土にも海水にも含まれていますので、私達が毎日飲む水や食べる魚・肉・野菜・果物など、ほとんどの食べ物に微量ですが入っています。ですので、これらを飲食する私達の歯や骨、血液などにもフッ素は存在しています!フッ素のむし歯予防の3つの効果!① 歯を強くする  ・むし歯菌のつくる酸で歯が溶けにくい、強い歯質になります。② 初期のむし歯を修復する  ・できかけのむし歯を再度硬く修復するのを促進してくれます。③ むし歯菌を抑制する  ・むし歯菌が歯を溶かす酸をつくるのを抑制してくれます(デジタル...
続きを読む

矯正中のハミガキ

2017年08月29日 18:37
以前の「矯正中のハミガキ」の内容に続き、今回は二期治療のブラケットのついた歯の磨き方についてのお話です。ブラケットは5㎜程度の小さな装置で、歯一本一本につきます。その上にワイヤーが通っているので装置自体はもちろん、歯と歯の間までびっしりと食べ物がつまってしまう事がよくあります。特に、ネギ、ニラ、麺、えのき、ホウレンソウ、白菜、柑橘類、パン、クッキー、ナッツ類、トウモロコシなどといった繊維質の食べ物や水分の少ない食べ物が装置にひっかかったり歯間につまったりします。このようにつまりやすい食べ物や、汚れが残りやすいところを知る事も上手なハミガキへの近道なのです。*ポイント*まず鏡を見て、ワイヤーを境
続きを読む

歯を白く綺麗にする審美歯科治療

2017年03月18日 11:02
審美歯科治療で行う 歯を白く綺麗にする方法 審美歯科治療とは? 審美歯科治療とは、従来の虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美」の視点をプラスした歯科治療です。歯を白く綺麗にしたり、歯並びを綺麗にしたり、歯茎の色を美しいピンク色に改善するなど、健康的で美しい口元を作ることを目的としています。 見せかけの美しさだけを求めるのではなく、審美歯科治療により健康で美しい笑顔を手に入れ、自分に自信を持つことにより、人生をより豊かにする可能性をもっています(歯科用歯髄診断器)。 歯をきれいにする方法 歯を削らずに歯の色を白く綺麗に美しくするには、歯の表面の色素の除去・歯石の除去を行う
続きを読む